お知らせ

 事務室よりお知らせ




     
   
 
       R7.1月~5月の期間、グラウンドで雨水貯留施設整備工事が行われます。来校の際は工事区域等ご注意ください。  
  注意                                            
 
  • 入間高校に在籍していた方の証明書は本校で発行します。
  • 各リンクのリンク先は、埼玉県ホームページです。
  • 事務室受付時間等は、下記のとおりです。

 

 埼玉県立豊岡高等学校 事務室
  TEL 04-2962-5216 FAX 04-2960-1053 ✉ f625216@pref.saitama.lg.jp
  受付時間:月曜日から金曜日 9:00~16:30
  (祝日、12/29~1/3、学校行事等の振替休業日を除く)
  

 

 卒業生の証明書について 
 
    窓口での手数料の納付は、キャッシュレス決済のみ受け付けております。
  (現金による納付はできません)
 
  使用できるブランド
  ・クレジットカード、デビットカード
   Visa,Mastercard
  ・電子マネー
   nanaco,WAON,楽天Edy,交通系ICカード
  ・コード決済
   PayPay,auPAY,楽天ペイ,d払い  
 
  
1 証明書交付手数料 
 卒業生の証明書(下記のものに限る)の交付には、1通につき400円の手数料が必要です。お支払いはキャッシュレス決済になります。現金でのお支払いはできません。

・卒業証明書  ・単位修得証明書(※)
・成績証明書(※)  ・調査書(※) 

  
(※)単位修得証明書は卒業後20年、成績証明書及び調査書は卒業後5年を経過すると発行できなくなります。
   この場合には「発行ができない旨の証明書」の発行をすることができます(手数料は不要です)。
 

 

2 申請方法
(1)窓口申請

  受付時間内に事務室窓口で「証明書交付願」に記入し、申請してください。

  事前に「証明書交付願」を印刷して使用していただくこともできます。

◆証明書交付願ダウンロードはこちら◆

豊岡高校卒業生用】証明書交付願.pdf   入間高校卒業生用】証明書交付願.pdf


(2)インターネット申請

  埼玉県電子申請システムによるインターネット申請ができます。

  ただし、証明書の受取には来校が必要です。

  その他注意事項がありますので、リンク先の内容をよく御確認ください。

◆埼玉県電子申請システム入り口◆

 
 
3 証明書の受取

(1)受取方法

  申請時に指定した日(卒業証明書は即日発行)以降、受付時間内にお受け取りください。

  卒業証明書以外の証明書は、原則として発行までに一週間程度かかりますので、日数に余裕を持って申請してください。

(2)本人確認書類

  証明書の交付に際し、本人確認書類の提示をお願いしています。

  証明書の受取時には、実際に来校する方の本人確認書類(運転免許証等公的機関が発行したもの)を御用意ください。

 
 
4 その他 

(1)英文の証明書やここに掲げた証明書以外の証明書が必要な場合には、事前に電話で御連絡ください。

(2)遠方のため来校が困難な場合には、電話で御相談ください。

(3)その他御不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


 
 在校生の証明書について 
 

1 発行できる証明書

  通学証明書、在学証明書、成績証明書、卒業見込証明書、その他

2 申請方法

  生徒本人又は保護者が、事務室窓口で「証明書交付願(在校生用)」を提出してください。

3 手数料

  在校生の証明書については、手数料は不要です。(卒業した年度の3月31日まで) 


 
 諸会費等の納入について 

  

 入学料や諸会費等については、原則として入学時に届出のあった金融機関からの口座振替により納入していただきます。

 振替口座の変更を希望する場合には、事務室へお申し出ください。

 その他詳しくは、各リンク先を参照してください。

 

 

 


 

  運営経費計算書について 

 

 本校の運営経費計算書は以下のとおりです。

【平成29年度分】

  平成29年度運営経費説明書.pdf

  平成29年度運営経費計算書.pdf

  運営経費計算書各項目の内容.pdf


【平成26年度分】
  H26運営経費説明.pdf
  H26運営経費計算書.pdf
  (別表)各項目の内容.pdf

 

【平成24年度分】
  H24運営経費説明.pdf
  H24運営経費計算書.pdf

 

【平成23年度分】

 

 

 【平成22年度分】
  H22運営経費説明(全日制).pdf
  H22運営経費説明(定時制).pdf
  H22運営経費計算書(全・定).pdf  

※定時制は22年度で閉課程となりました。

 

 

「部活動指導員」バトン部募集

任用期間:令和7年4月1日~令和8年2月28日

条件:バトン専門指導員資格を有し

高校でバトン部指導実績があり

バトン全国・県大会出場等の実績・経験のある方

応募締め切り:令和7年2月21日15時迄

連絡先電話番号:04-2962-5216(担当:教頭)