文字
背景
行間
バトン部へようこそ
豊岡高校バトン部は、2019年で創部53年を迎えた伝統ある部です。
現在は、ポンポンを使って踊るチアダンスと、バトントワーリングを中心に活動しています。先輩から受け継いできた伝統を大切に、全員レギュラーをモットーに日々練習に励んでいます。練習では、定期的に外部コーチからレッスンを受け、本格的な振り付けをしていただいています。
文化祭や定期発表会などの校内活動もちろんのこと、高等学校文化連盟主催のフェスティバルや大会に加え、一般団体の主催する大会へも出場し、全国大会出場を目指しています。
顧 問 清水ゆりか 石井清之 瀬戸口梓
部員数 3年8人、2年6人、1年1人
活動内容 ・ストレッチ、ステップなどの基礎練習
・ジャンプ、ターンなどのテクニック練習
・バトントワーリング
・大会や行事に向けてのダンス創作および踊りこみ
令和元年度 年間行事および実績
4月 所沢高校バトン部定期発表会 友情出演
5月 定期発表会
6月 埼玉県高等学校文化連盟サマーフェスティバル
ミスダンスドリル選手権大会2019出場
7月 野球部応援
8月 校内合宿 / バトン講習会
USAチアリーディング&ダンス学生新人大会
9月 第45回マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会 金賞
10月 第54回バトントワーリング関東大会 銀賞、ノードロップ賞
11月 埼玉県高等学校マーチングバンド・バトントワリング大会
総合の部 5位(奨励賞) 個人の部 1位、6位
2月 埼玉県高等学校文化連盟 スプリングフェスティバル
バトン部 関東大会出場決定
9月24日(日)さいたまスーパーアリーナで開催された、第43回マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会に於いて、金賞を受賞し関東大会出場を決めました。
関東大会は、10月14日(土)、15日(日)に千葉市ポートアリーナで開催されます。笑顔で演技したいと思います。応援よろしくお願いします。
9/17(日) 敬老会にて演技披露
入間市扇町屋公民館にておこなわれた、『第6回 扇町屋第一区敬老会』にお招きいただき、演技披露しました。
ポンポンやバトンの演技のほかに、クイズやみんなで踊ろうコーナーを設け、ご参加の皆様と一緒に楽しませていただきました。
9/2(土)、3(日) 文化祭
2日は体育館ステージ、3日は屋外ステージにて演技発表を行いました。沢山の皆様にみていただけて、楽しい舞台となりました。
8/12(土)、13(日) 全国高等学校ダンスドリル選手権大会2017
東京体育館で行われた標記大会に出場しました。初めての全国大会で、とても緊張しましたが、晴れの大舞台、笑顔で踊ることができました。
保護者の皆様をはじめ沢山の方々にご協力をいただき、すばらしい経験をさせていただきましたこと、バトン部一同大変感謝しています。これからも一生懸命練習していきたいと思います。
3年生はこれで引退となります。今までの応援ありがとうございました。
8/6(日) 入間市福祉大会
入間市産業文化センターで行われた、平成29年度入間市福祉大会のオープニングを飾りました。地域福祉の向上にご尽力された方々を表彰する大切な舞台で踊らせていただき、大変光栄に思います。私たちも微力ですが、地域のためにお手伝いができたら良いなと思いました。
本校同窓会より、バトン部に、全国大会出場に際して激励費が授与されました。
バトン部は8月12日(土)、13日(日)に東京体育館で行われる全国高等学校ダンスドリル選手権大会2017全国大会に出場します。応援よろしくお願いいたします。
本校の石井清之教諭に、ご指導いただきました。
石井教諭は、埼玉県立芸術総合高校、舞台芸術科で8年間舞台芸術について教鞭をとられていました。そこで培われた身体表現に関するワークショップの指導法を、バトン部の特別練習で実践していただきました。
本日のワークショップの目標は、次の3つで、
①身体の可動域を拡げ、感覚を開くことで、表現力を培う
②さまざまな動きを通して、空間をつかまえる力を養う
③表現することの楽しさを見付ける
で、バトン部の活動にも活用できるようアレンジして行っていただきました。
具体的には、基礎トレーニング、感覚・思考トレーニングワーク、空間認知ワークショップ、身体表現創作ワークなど、目的に応じたメニューを3時間かけて、ご指導いただきました。
最初は、恥ずかしがったり、表情が硬かった部員たちでしたが、時間を追うごとに笑顔になり、最後の身体表現創作ワークでは、普段とは異なる振り付け方法を教わり、みなで協働しながら振りを考えて作品を発表し、元気に踊ることができました。
1年次生にとっては初めての、3年次生にとっては最後の舞台です。大勢の生徒、保護者の方々にお越しいただき、大盛り上がりとなりました。
ゲストとして、本校ダンス同好会、所沢高校バトン部Bettysの皆さんにも出演していただきました。ありがとうございました。
バトンの部 第3位
ポンポンの部 第21位
バトントワリング 総合第3位 埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞
サムフリップの部(個人) 第3位 2年 内山綾、第8位 1年 遠山咲
今年のテーマは「I Got Rhythm」です。ミュージカル「Crazy For You」のダンスナンバーをバトンにアレンジして踊りました。
○全国高等学校ダンスドリル2016関東大会 出場
6月25日(土)、26日(日) 有明コロシアムソングリーダー部門 | メジャーレット部門 |
○野球部応援 7月12日(火) 県営大宮球場
○本校学校説明会演技披露 7月30日(土) 入間市市民会館
体育館にて定期発表会を行いました。
1年次生にとっては初めての、3年次生にとっては最後の舞台です。大勢の生徒、保護者の方々にお越しいただき、大盛り上がりとなりました。
ゲストとして、本校ダンス同好会、所沢高校バトン部Bettysの皆さんにも出演していただきました。ありがとうございました。
2月8日(月)戸田市文化会館で行われた標記フェスティバルに出場しました。
バトン、ジャズ、ヒップホップの3つのジャンルに挑戦しました。
講師の先生からは、「3つのジャンルの演出に見ごたえがあった。どのジャンルにも得意にできるよう練習してください」との講評をいただきました。
Nationalsへの進出は果たせませんでしたが、新しい大会へ挑戦をしたことで、これからの活動の幅も広がりますし、何と言っても部員たちの自信につながりました。
Spiritleading部門 オープンカテゴリー2位
Sing/Pom-Large部門 4位