女子ソフトテニス部
女テニ 県北大会&西部リーグ【2部】
令和7年度がスタートし、4月3日・4日に大会が行われました。
4月3日@くまがやドームでは、県北大会が開催されました
工藤・広沢ペア
2回戦④-0大妻嵐山
3回戦1-④松山女子
村松・土野ペア
2回戦④-3滑川総合
3回戦1-④星野
池田・坂本ペア
1回戦④-0寄居城北・鴻巣女子
2回戦0-④星野
八谷・黒米ペア
2回戦0-④星野
木村・山口ペア
2回戦0-④秩父農工
佐藤・北野ペア
2回戦1-④本庄第一
このような結果となりました。
4日@川越女子高校で、西部リーグ【2部】が開催されました。
結果は2勝2敗で3位でした。
今回も優勝を掴み取ることができず・・・でした
半年前の夏季リーグ時より力はついており、
全対戦出場した、工藤・広沢ペア(共に新2年次・野田中出身)は、今大会全勝でした
ただ、あと1ゲーム・・・いや、1ポイント、勝ち切ることができない、この難しさ・・・
うーん!!悔しい!!でも、この悔しい結果があるから、また練習しよう!と思えるし
勝った時の喜びは倍になります。これがスポーツの楽しさですよね
またここから夏に向けて、精進します!!!
監督としては、優勝し1部に所属する学校と戦いたい!!!
諦めないで、頑張ります
女テニ 春合宿
3月26日~29日に千葉県白子町で行われた、ルーセント杯に出場しました!
長期間の大会の為、宿泊も行い、3泊4日の合宿となりました。
大会は団体戦だったので、本校から2チームのエントリーを行いました。
初日は午後から練習と開会式。
2・3日目はリーグ戦を行いました。
結果は、
Aチームは4位通過、Bチームは2位通過となりました。
最終日は、トーナメントが行われましたが、悪天候に見舞われ極寒の中での試合となりました・・・
Aチームは長野商業に敗戦、Bチームは浦和実業Bに敗戦となりました。
今回の合宿では、朝練では、海に行って体操したり、ご飯はみんなで楽しく食べたり
試合は、団体戦ならではの盛り上がりやチームワークを確認したりと、
普段の練習では味わえない体験をして帰ってきました。
この経験を活かして、チーム目標が達成できるよう頑張っていきますので、今後とも応援の程宜しくお願いします。
女テニ 令和6年度 大会結果報告
昨年度の大会結果の報告をさせていただきます。
11月10日@熊谷さくら運動公園にて行われた
令和6年度 新人県予選会(個人の部)の結果報告です
出場した選手は、高校生になってから県大会への出場は初めてです
工藤未奈(野田中出身・1年次)・村松歩乃(美原中出身・1年次)ペアは
1回戦 VS岩槻
④-1で勝利
2回戦 VS昌平
1-④ で敗退
佐藤彩(小手指中出身・2年次)・北野るな(加治中出身・2年次)ペア
1回戦 VS越谷東
1-④ 敗退
以上の結果となりました。
3月20日@智光山公園にて開催された、埼玉カップ研修大会に、2チーム出場しました
3月22日@熊谷さくら運動公園で開催された、三県対抗戦に、佐藤・北野ペアが出場しました。
次の記事では、合宿の様子をお伝えします。
女テニ R6新人戦結果
9月上旬に行われた、新人地区予選会の結果報告です。
【個人戦】
・佐藤彩(2)・北野るな(2)ペア・・・敗者復活戦にて県大会出場権獲得
・村松歩乃(1)・工藤未奈(1)ペア・・・敗者復活戦にて県大会出場権獲得
・八谷結(2)・池田光希(2)ペア・・・敗者復活戦2回戦敗退
・広沢泉美(1)・坂本琉花(1)ペア・・・敗者復活戦1回戦敗退
・木村心咲(1)・山口りん(1)ペア・・・敗者復活戦1回戦敗退
・土野桜(1)・黒米楓(1)ペア・・・敗者復活戦1回戦敗退
今大会では、2ペアの県大会出場が決まりました。
監督として、非常に嬉しかったですし、やっと練習の成果が形になったと思いました。
ただ、残りのペアも惜しいところまで行き、できることなら全員勝ち上がって欲しかったと思っています。
この2ペアが、県大会でビビることなく、まずは一勝できるよう、今後の練習に励みたいと思います
【団体戦】
VS坂戸西
1-②
1.村松・工藤2-④
2.佐藤・北野3-④
3.八谷・池田④ー1
県大会出場とならず・・・
なかなか神様は味方してくれないな~と思ったのが、終わってからの感想です(;'∀')
やはり、監督として、チームで勝つことをモットーに行っているので
団体戦での勝利を掴みたいです。
この悔しさをバネに、練習に励み春の関東予選では、シード崩れを起こす勢いで戦います。
そして、この悔しさを選手と共有しなければ勝つことは不可能です。監督は、相手のオーダーを予測し勝てるオーダーを組むことと、試合中のコーチングしかできません。実際に戦うのは選手です。だから、私だけでなくチーム全員が同じことを繰り返さないぞと、意気込んで毎日の練習に取り組めるかが、カギとなります。
みんな、次は絶対に勝とうね!!!!
女テニ R6夏休み活動報告
こんにちは。いつも本チームのページをご覧になっていただき
ありがとうございます!
この夏は、新しいことにもチャレンジし、数多くの経験を積みました。
まとめて、報告致します。
夏休みのスタートは、東金子中学校との合同練習からスタートしました!
1~3年生まで大人数の生徒と一緒に練習やゲームを行いました。
是非、豊岡高校に入って一緒にプレーをしましょう!待ってます(⌒∇⌒)
7月下旬、秩父農工科学高校にて、2泊3日の合同合宿を行いました
1年生にとっては初めての合宿で、2年生も夏に行う合宿は初めてでした。
朝はランニングからスタートし
猛暑の中1日練習を行い、夜はBBQをしたりして
楽しいことと苦しいこと、両方を味わいました(;'∀')
ただ、合宿から帰ってくると、暑さにも慣れたようで
普段の乱打が楽になったり、暑い中での集中力の持続ができるようになった選手が多かったです
同じく7月下旬、四市高校生大会(団体の部)が行われました。
本チームは、見事優勝しました
優勝カップと言うものを初めて手に取った選手が多く、喜んでいました!
8月上旬に西部リーグ2部が行われました。
結果は、3位でした。
1位を狙っていたし、狙えた部分があるので、監督としては非常に悔しい結果となりました。
春リーグと同順位となってしまったので、そろそろ2位以上を掴みたいです・・・
ただ、新チームになってから初の団体戦で、合宿で培ったチーム力は発揮できたと思います。
1年生も堂々と戦えている選手も多く、今後に期待しています
8月下旬、フジヨネックス杯に出場しました
広沢泉美・坂本琉花(共に1年生)ペアが決勝トーナメントに進出しました!
他にも、多くの高校と練習試合を行ったり、中学生と練習をし
多くの経験を積むことができた夏休みでした。
女テニ 部活動体験のおしらせ
本チームでは、下記の日程で
中学1~3年生を対象とした、部活動体験を行います。
7月28日(日) 学校説明会開催日 9:00~13:00
8月6日(火)9:00~13:00
7日(水)9:00~13:00
31日(土)9:00~13:00
場所:体育館前テニスコート
※雨天時は、校内でトレーニング及び練習を行います。
【持ち物・服装】
運動できる服装、ラケット、テニスシューズ
タオル、水筒、その他必要なもの (雨天時のみ:体育館シューズ)
【集合時間】
8時45分を目安に、本校にお越しください。
正門付近から部員がコートまで案内します。
学校説明会時は、体育館前テニスコートまで、お越しいただけると助かります。
【保護者の方へ※注意事項※】
練習中の怪我等の責任は、自己責任となります。
ご承知おきください。
技術がある・ないは関係ありません!
是非、私たちと一緒にプレーをして、
今まで勝てなかった相手に勝っていきましょう!!!
お待ちしています
※7月28日の学校説明会時は、見学のみも可能です。
説明会の前後で練習に参加したい人は、コートにお越しください。
ご不明点がありましたら、顧問:大野までご連絡ください。
女テニ R6年度新チーム始動
5月下旬から、2年生を主体とした新チームがスタートしました
3つの大会に出場しましたので、結果報告です
6月1日に行われた入間市民大会(団体戦)に出場し、
Aチームが優勝しました
6月8日に行われた、インターハイ県予選会(個人戦) に
佐藤・北野ペアが出場しました
県大会という場に、緊張しており、シーソーゲームを繰り返していましたが
なんとかファイナルゲームで見事勝利しました
2回戦は、ラリーが続くも、なかなか得点場面に持っていくことができず
0-④昌平 で負けてしまいました
ただ、どんな相手であれ、県大会という場で、1勝できたことは
2人にとっても、チームにとっても大きな成長の一歩でした
また、応援の声も迫力があり、団体戦のように
チーム全員で戦っている雰囲気があり、
ベンチに座っている私(顧問)も気合が入りました
6月16日に行われた、入間市民大会(個人戦)に出場しました
1年生ペアの、工藤・村松ペアが予選リーグを突破し、見事3位入賞となりました
よく頑張りました!!!
女子ソフトテニス 近況報告
こんにちは。いつもご覧になっていただきありがとうございます。
しばらく更新が滞っておりましたが、今回は3月末~5月までの
活動報告をさせていただきます
3月26~29日に千葉県の白子町にて開催された、ルーセント杯に出場してきました!
学校を出て、埼玉県を出て、全国から集まった選手たちと対戦し、夜はみんなで寝泊まり・・・
初めての経験をたくさんしました
最終日は、悪天候のため試合をせずの帰宅となり非常に残念でしたが
朝から晩までテニスのことを考えて生活するのは、生徒にとって新鮮であり
貴重な経験になったと思います。
今後は、夏合宿を予定しています
4月頭に行われた、春季西部リーグ2部の結果は、
夏季大会の結果を一つ塗り替え、3位でした
結果をしっかりと更新できたとこは、練習の成果だと思います
約半年で、前回勝ち切れなかった相手に勝てたことで
このチームの成長を感じました
まだまだ優勝の道は諦めてませんから・・・・
この夏こそは!!!優勝するぞ!!!
4月中旬に行われた、関東大会地区予選会(個人戦)では
佐藤・北野ペア、工藤・広沢ペアが敗者復活戦に回ったものの
県大会出場には届きませんでした・・・
この夏~秋こそ、勝ちましょう
5月上旬に行われた、関東大会県予選会(団体戦)は
0-③岩槻商業高校
という結果で、敗退しました。
この対戦を勝てば、インハイ予選会(団体戦)に繋がるはずでしたが
辿り着けませんでした・・・
今大会をもって、3年生は一区切りとなりました。
7月の県選手権地区予選会には出場予定ですので
今後とも応援の程、宜しくお願いします。
女テニ 新入生練習会について
豊岡高校に合格された皆さん、おめでとうございます。
女子ソフトテニス部では、新入生を交えた練習を行う予定です。
「高校でもテニスをやりたいから1日でも早くうまくなりた!」や
「入るか迷うな~どんな雰囲気で練習しているんだろう」や
「春休み暇でやることないから、体動かしたいな~」など
どんなきっかけでもいいので、都合の合う人は
是非、本校のコートに足を運んでください!
【日時】
3月24日・31日・4月2日
9:00~13:00予定
【持ち物・服装】
運動できる服装、ラケット、テニスシューズ、タオル、水筒、その他必要なもの
【開始時間】
8時45分を目安に、本校体育館前テニスコートにお越しください。
【保護者の方へ※注意事項※】
練習中の怪我等の責任は、入学前のため自己責任となります。
ご承知おきください。
【その他】
雨天の場合は、校舎内でのトレーニングを予定しています。
体育館シューズを持参ください。8:45頃正門まで部員が迎えに行きます。
ご不明点がありましたら、顧問:大野までご連絡ください。
女テニ 卒業おめでとう
先日の卒業式にて、3年生8名が無事に卒業しました
このメンバーは、インハイ県予選会団体戦ベスト16に輝いたチームです
豊高女子ソフトテニス部の歴史を塗り替えていったこの子たちは
これからは、それぞれ大学や専門学校に進み、新たな道を歩みます。
ここで培った力を自信に変え、社会に大きく羽ばたいていくことを期待しております
またコートに遊びに来てくださいね
卒業おめでとう!!!