豊高ニュース
6/17 陸上競技部激励費贈呈
関東大会へ出場する陸上競技部に激励費が贈呈されました。
2021/06/16 サッカー部
6/8 体育祭
【生物】ウニの受精と発生の実験を行っています
2年次・3年次選択生物では、ウニの受精と発生の観察実験が始まりました。これからしばらくの間、自分の分身のようにいつくしみながら観察を続けていきます。
2021/06/07 サッカー部
5/31 理科特別授業(音楽療法&手話)
飯能看護専門学校や所沢准看護学院などで講師をしている小倉規子先生をお招きして、3年次医療系生物演習の特別授業を行いました。テーマは「音楽療法って何?どんな効果があるの?」「脳トレ&手話でコミュニケーション力アップ」です。後半はパプリカの曲に合わせて歌詞を手話で表現し、楽しく手話とコミュニケーションについて学ぶことができました。
5/31 アーチェリー部激励費贈呈
6/5,6の関東大会に男子団体で出場するアーチェリー部に、激励費が贈呈されました。
2021/5/28 2年次生が修学旅行事前学習を行いました
5月28日(金)2年次生が沖縄修学旅行事前学習会を行いました。11月の修学旅行当日まで、旅行委員の生徒たちとともに事前学習、準備を進め、積極的に学びます。
2021/5/27 3年次生対象 進路ガイダンスを行いました
5月26日(水)中間考査最終日ですが、考査後、3年次生徒を対象にした進路ガイダンスを行いました。まず「大学短大」「専門学校」「看護医療」「公務員」に分かれ、概要や学習方法などのガイダンスを受けたあと、生徒の希望する学校別に68の分科会に分かれて各校の先生から説明を受けました。密を避けつつ、生徒はメモを取りながら熱心に聞いていました。いくつかの大学はオンラインでzoomにより対応していただきました。簡単にはオープンキャンパスにも参加しにくい昨今、貴重な時間になったものと思います。