豊高ニュース
ダンス同好会【校内定期発表会 開催】
ダンス同好会のページを更新しました!
1月18日(木)理科授業
3年次生の医療系生物演習の授業で、ブタの解剖実験を行いました。
ブタ1頭分の内臓をそれぞれ観察し、構造と働きについて学びました。
大網は胃の周りにある組織で、フランス料理にも使われます
肺を膨らませています
膀胱はこんなに膨らみます
2024/01/29 サッカー部
2024/01/22 陸上競技部
陸上競技部のページを更新しました。
冬期合宿の様子を報告します。
2024/01/14 サッカー部
サッカー部のページ更新しました!
新人戦2回戦の結果更新しました⚽
2024/01/09 サッカー部
サッカー部のページ更新しました!
新人戦組み合わせ&初蹴り報告など⚽
2023/12/17・2024/01/07 野球部
2023/12/13 野球部 ZETT「アスリートテスト」実施
野球部のページを更新しました。
ZETT「アスリートテスト」の様子です。
2023/11/27(月) 医療系生物演習授業でプレゼン発表会が行われました。
3年次の医療系生物演習の授業では、2学期後半に自分が設定したテーマについて調べ、プレゼンする授業が行われています。
テーマは多彩で、「臓器移植について」、「コロナ禍による精神疾患の変化」、「スマホ依存症について」などがありました。発表は、クラスのアンケート結果を示したり、自分や家族の経験を話題にしたり、クイズを出すなど、工夫の見られるものが多くありました。自分が将来目指す職種に関連するテーマについて調べた人が多かったようです。
この科目は3年次生の選択科目で、将来看護師や理学療法士など、医療従事者を目指そうとする人が多く選択しています。
体育祭(10月13日)
先月行われた体育祭の様子です。