豊高ニュース
2022/11/05(土)2年次修学旅行in沖縄(2)
おきなわワールドにて、文化体験をしました。
2022/11/5(土) 2年次修学旅行in沖縄【第2日】
二日目の日程がスタートしました。1泊目のホテル「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」です。朝食も時節柄静かに。
2022/11/04(金) 2年次修学旅行in沖縄(5)
1日目夕食は、目の前で調理するパフォーマンスに魅せられました。
2022/11/04(金) 2年次修学旅行in沖縄(4)
平和祈念公園と資料館を見学し、歴史に向き合っています。
2022/11/04(金) 2年次修学旅行in沖縄(3)
富士山がきれいでした。
那覇空港が近づきました。
2022/11/04(金) 2年次修学旅行in沖縄(2)
保安検査を終わり、搭乗ブリッジにて。
2022/11/4(金) 2年次修学旅行in沖縄(第1日)
11月4日(金)から7日(月)まで、2年次は修学旅行を行っています。
随時アップしていきます。
10月29日(土)秋の学校説明会が行われました
400人ほどの中学生・保護者の方々にお越しいただきました。
授業見学 → 体育館にて説明会 → 部活動見学 の流れで、多くの受験生に豊高での生活を体感していただきました。
~来場者アンケートより(約100件の好評をいただきました!)~
・ 学校の授業、進路指導等の説明がわかりやすくてよかったです。生徒さんのスピーチも堂々として素晴らしかったです。
・豊岡高校がどんな高校かわかるような内容で雰囲気も非常によかった。
・要点をよくまとめて理解しやすかったです。生徒の方にも優しく接してもらえました。豊高生の特徴なのかなと思います。図書室の本はバラエティ豊富で魅力的でした。
・生徒さん達がとても輝いていました。勉強だけではない沢山の事を学校生活から得ているのが伝わってきました。
・とても凄くて涙が出そうでした!素敵な説明会に参加させていただきほんとにありがとうございました!
・内容も素敵で感動的で、涙してしまいました。子どもにもあのような青春を送ってほしいと思いました。
・御校に通いたいという思いが、親子ともども強くなりました。今日はステキな経験をさせていただき有り難うございました。
次回の説明会は12月10日(土)です。
トップページより申込をお受けしますので、最新情報をチェックしてください。
☆エンディングで放映したミュージックビデオも公開しています!
2022/10/29(土) 2年次総合的な探究の時間×『入間のチカラ、スタートアップ』
10月29日(土)、(一社)入間青年会議所主催『入間のチカラ、スタートアップ』が入間ガス(株)本社にて行われました。2年次では、入間青年会議所(JC入間)のみなさんと「総合的な探究の時間×さあ、変わろうプロジェクト」をテーマに入間市の魅力を発掘する研究を進めてきました。
会場ではテレビカメラも入る中、前半は8クラスの代表生徒、ファシリテーターのJCメンバー、市内有力企業の方とのグループワークにより発表のブラッシュアップを行いました。後半には8組の生徒が全体に向け「特産の狭山茶を広める」「スポーツで市民の健康寿命をのばす」など、8つのプレゼンを行いました。
杉島理一郎入間市長様、企業のみなさまから過分なお褒めをいただき、達成感も味わえたことと思います。社会への接点という貴重な機会をいただきました。御出席のみなさま、粘り強く指導し伴走してくださったJCのみなさま、ありがとうございました。
2022/10/24(木) 豊岡小学校児童との交流を行いました
生徒37名が豊岡小学校にうかがい、児童との交流を楽しみました。数人のグループに分かれ各教室や校庭で授業に参加しました。いも掘り、かけ算九九、ピアニカ、英語、百人一首かるたなどに挑戦したり、休み時間にはいっしょに遊んだりと、さまざまな活動に取り組みました。「豊高の生徒はがんばっている!みんな小学校の先生になってくれないかな…」と村越校長先生はじめ先生方に褒めていただきました。この交流には将来、保育や教育の仕事に就きたいと考えている生徒が多く参加しています。(画像は一部加工しています)