豊高ニュース

豊高ニュース

2023/3/17(金) 卒業生による分野別進路講演会を行いました

 3月17日(金)、豊岡高校の卒業生をお招きし、分野別進路講演会を行いました。

 4年制大学文系/4年制大学理系/看護・医療系大学・短大・専門学校/専門学校/公務員・就職の5分野に分かれ、先輩のお話に耳を傾けました。この企画は例年生徒の評判がよく、これをきっかけに進路にむけ決意を固めたという生徒が多くいます。受験勉強の工夫、最後まで折れない精神的な強さ、職場でのやりがいや厳しさなど、どの方のお話も生徒に響いたと思います。先輩方の進路実現までのご努力や実感こもるご経験をうかがうことができました。

 お忙しいところ、講師としてお越しくださいましたみなさま、ありがとうございました。

卒業生による分野別進路講演会 卒業生による分野別進路講演会 卒業生による分野別進路講演会 卒業生による分野別進路講演会

卒業生による分野別進路講演会 卒業生による分野別進路講演会

三送会部活動合同企画『宿命』

三年生を送る会の企画として、6部活合同でミュージックビデオを制作しました。

入学から卒業までコロナウィルスに翻弄された卒業生。

そんな『宿命』を背負っても、健気に毎日を過ごし、たくさんの輝きを残してくれました。

そんな先輩たちへ、1.2年生からの贈り物です。

2023/2/18(土) PTA・後援会による環境整備活動と理事会が行われました

 2月18日(土)、PTA・後援会役員と有志の教員も参加して、若草像周辺の花壇の手入れと花植えなど環境整備に取り組みました。高校入学の学力検査、卒業式に向けて、華やかな彩りを添えようと企画されました。卒業式では、例年この場所がフォトスポットになっています。若草像も明るくみえます。

 この活動の後、視聴覚室に移動し、PTA・後援会理事会が行われました。各年次の役員さんが一堂に会し、卒業生に贈る記念品や新年度に向けた活動について協議しました。

 お忙しいところご出席くださいましたみなさま、ありがとうございました。

PTA・後援会環境整備 PTA・後援会環境整備 PTA・後援会環境整備 PTA・後援会環境整備 PTA・後援会理事会 PTA・後援会理事会

2月3日 駅伝大会

3年ぶりに稲荷山公園で全クラス集まって実施しました。

様子を映像でご覧ください。

2023/2/7(火) 入間市内中学校のみなさんに豊高の授業を体験していただきました

 2月1日(水)に入間市立豊岡中学校のみなさん、2月7日(火)に入間市立黒須中学校のみなさんをお招きして、豊岡高校の授業を体験していただきました。

 この催しは市内中学校と豊岡高校とで毎年行っておりますが、コロナ禍で実施できず3年ぶりの実施となりました。中学2年生のみなさんに高校の授業を体験していただき、進路選択の参考にしていただこうというものです。

 体験授業では、豊岡中のみなさんには数学、地理、生物実験を、黒須中のみなさんには数学、国語、英語の授業を体験していただきました。
 ご来校いただいた豊岡中学校、黒須中学校の校長先生、先生方、生徒のみなさま、ありがとうございました。

入間市内中学校体験授業 入間市内中学校体験授業