7/15 1学年 総合的な探究の時間
7月15日(木)、総合的な探究の時間で、前回から行っている「問いを立てる」学習を行いました。今回のテーマは、
「比較を行う問い」です。成人年齢の引き下げをテーマに、①過去との比較 ②海外との比較など、多様な角度からの比較を行いました。協調学習にも慣れた様子の生徒たち。協同する学びの奥深さに触れてほしいと思います。
(総探係)
100年の伝統と革新 ------進学・部活、青春のすべて!
文字
背景
行間
7月15日(木)、総合的な探究の時間で、前回から行っている「問いを立てる」学習を行いました。今回のテーマは、
「比較を行う問い」です。成人年齢の引き下げをテーマに、①過去との比較 ②海外との比較など、多様な角度からの比較を行いました。協調学習にも慣れた様子の生徒たち。協同する学びの奥深さに触れてほしいと思います。
(総探係)
ぜひご覧ください!
下記のリンク(県ホームページ)から本校の活性化・特色化方針をご覧ください
・いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)
・埼玉県いじめの防止等のための基本的な方針(平成26年1月)
に基づき案を作成し、PTA役員や地域の方々を含む学校評議員会、生徒を含む学校評価懇話会で検討の後、次のように基本方針を定めました(平成26年度~)