4/26 遠足
4月26日に遠足が実施されました。
1年次は山梨県の「清水国明の森と湖の楽園」にて、飯盒炊さん・カレーづくりを行いました。
2年次は浅草・上野にて、班別研修を行いました。
3年次は鎌倉・江ノ島地域にて、班別研修を行いました。
どの年次も無事に遠足を終え、思い出に残る一日となったようです。今年度初めての学校行事を通して、クラスや年次の仲間と親睦を深めました。
1年次
河口湖
2年次
浅草・上野
3年次
鎌倉・江ノ島
文字
背景
行間
4月26日に遠足が実施されました。
1年次は山梨県の「清水国明の森と湖の楽園」にて、飯盒炊さん・カレーづくりを行いました。
2年次は浅草・上野にて、班別研修を行いました。
3年次は鎌倉・江ノ島地域にて、班別研修を行いました。
どの年次も無事に遠足を終え、思い出に残る一日となったようです。今年度初めての学校行事を通して、クラスや年次の仲間と親睦を深めました。
1年次
河口湖
2年次
浅草・上野
3年次
鎌倉・江ノ島
※今年度の入試の要項です。
数学科の今月の1問
<5月>問題更新いたしました!
・いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)
・埼玉県いじめの防止等のための基本的な方針(平成26年1月)
に基づき案を作成し、PTA役員や地域の方々を含む学校評議員会、生徒を含む学校評価懇話会で検討の後、次のように基本方針を定めました。基本方針に則って実施した、いじめアンケートの調査結果(平成30年度、令和元年度)も掲載してあります。