豊高ニュース

2022年9月の記事一覧

2022/9/26(月) 「自分らしく生きる」特別授業が行われました。

 9月26日(月)の選択科目・生物では、入間市議会議員の細田智也(ほそだ・ともや)氏をお迎えし、特別授業が行われました。

 前半は幼児期からの違和感、性転換や戸籍上改名に踏み切った経緯や葛藤など、ご自身のアイデンティティに関する貴重なお話をうかがいました。後半は、生徒からの感想や質問に答える形で補足をしていただきました。

 氏は女性から男性のトランスジェンダーの議員として知られています。女性から男性へのトランスジェンダーである議員としては地方・国会を含め世界初とのことです。

 マイノリティは「いない」のではなく「見えない」だけだと考え、まずは異性愛を前提とした言い方をやめる、違いを個性としてとらえる、「性」には「4つの性」があり、生まれた時の性以外はグラデーションがあるというお話など、考える材料を数々いただいた授業でした。

 この科目は3年次生の選択科目で、将来看護師や臨床検査技師、診療放射線技師をはじめ医療従事者を目指そうとする人が多く選択しています。また、このあと11月には「人権教育講演会」として1・3年次生徒向けにお話しいただく予定です。

細田智也氏特別授業 細田智也氏特別授業