2022年10月の記事一覧
2022/10/29(土) 2年次総合的な探究の時間×『入間のチカラ、スタートアップ』
10月29日(土)、(一社)入間青年会議所主催『入間のチカラ、スタートアップ』が入間ガス(株)本社にて行われました。2年次では、入間青年会議所(JC入間)のみなさんと「総合的な探究の時間×さあ、変わろうプロジェクト」をテーマに入間市の魅力を発掘する研究を進めてきました。
会場ではテレビカメラも入る中、前半は8クラスの代表生徒、ファシリテーターのJCメンバー、市内有力企業の方とのグループワークにより発表のブラッシュアップを行いました。後半には8組の生徒が全体に向け「特産の狭山茶を広める」「スポーツで市民の健康寿命をのばす」など、8つのプレゼンを行いました。
杉島理一郎入間市長様、企業のみなさまから過分なお褒めをいただき、達成感も味わえたことと思います。社会への接点という貴重な機会をいただきました。御出席のみなさま、粘り強く指導し伴走してくださったJCのみなさま、ありがとうございました。
2022/10/24(木) 豊岡小学校児童との交流を行いました
生徒37名が豊岡小学校にうかがい、児童との交流を楽しみました。数人のグループに分かれ各教室や校庭で授業に参加しました。いも掘り、かけ算九九、ピアニカ、英語、百人一首かるたなどに挑戦したり、休み時間にはいっしょに遊んだりと、さまざまな活動に取り組みました。「豊高の生徒はがんばっている!みんな小学校の先生になってくれないかな…」と村越校長先生はじめ先生方に褒めていただきました。この交流には将来、保育や教育の仕事に就きたいと考えている生徒が多く参加しています。(画像は一部加工しています)
2022/10/24野球部 入間市内大会
野球部のページを更新しました。
是非ご覧下さい!!
2022/10/24 バトン部 関東大会結果報告
10月22日(土)に千葉県で行われた「第57回バトントワーリング関東大会」で銀賞を受賞しました。
2022/10/15(土) PTA・後援会による環境整備活動が行われました
10月15日(土)、PTA・後援会役員と有志の教員も参加して、若草像周辺の花壇の手入れと花植えなど環境整備に取り組みました。秋らしいナデシコやパンジー、ビオラ、ノースポールなどが若草像を明るく彩ってくれています。
この活動の後、PTA・後援会理事会が行われ、これまでコロナ禍のため集まることもままならなかった各年次の役員さんが一堂に会し、これからの活動について協議しました。
2022/10/13 バトン部より
10月22日(土)に行われる第57回バトントワーリング関東大会に出場するバトン部に激励費が贈呈されました。
関東大会は千葉ポートアリーナで行われます。応援よろしくお願いします。