2022年11月の記事一覧
2022/11/28(月) 医療系生物授業でプレゼン発表会が行われました。
11月28日(月)の選択科目・生物では、自分が設定したテーマについて調べ、プレゼンする授業が行われています。
テーマは多彩で、妊婦とおなかの中の胎児の変化、人の肌質、難聴について発表した人もありました。言語聴覚士を目指すという生徒は「何かお困りですか?」と声をかけるための手話を紹介していました。作業療法士を目指すという生徒はドングリなど身近な材料を使ったリハビリ用具を実演していました。自分が将来目指す職種に関連するテーマについて調べた人が多かったようです。
この科目は3年次生の選択科目で、将来看護師や臨床検査技師、診療放射線技師をはじめ医療従事者を目指そうとする人が多く選択しています。
2022/11/26(土) 1年次/2年次 保護者会を行いました
11月26日(土) 午前に2年次、午後は1年次の保護者会を行いました。校長、年次主任のあいさつのあと、進路実現に向けての心構えや学校の対応、奨学金制度などまでふれさせていただきました。期末考査も近づいてきました。保護者のみなさまと学校とが手を取り合って生徒に向き合っていく機会にしたいと思います。御出席いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
軽音楽部 部活動見学&大会報告
軽音楽部のページを更新しました。
12月10日の学校説明会において、部活動見学を実施します!
2022/11/21 サッカー部
フードデザインの授業
【10月7日(金)】
3年次フードデザインの授業で、「季節の食材を使った調理実習」が行われました。今日の食材は、「サツマイモ」。サツマイモご飯のほか、各班1~2品ずつ調理しました。クリームシチュ-、ポテトサラダ、チーズボール、スイートポテトフライ、天ぷらなど、色々な料理をおいしくいただきました。
【11月11日(金)】
本日のテーマは「中華料理」。各班、チャーハンと1品料理を作成しました。
しっかりと下味のついた餃子や油淋鶏は、絶品。食べ進めるとじわっと汗が出てくる、辛めの麻婆豆腐もおいしくいただきました。