2022年12月の記事一覧
2022/12/28(水) トイレ個室がウォシュレットつきに改修されました
PTA・後援会のご支援により、校内の各階のトイレ個室の一部がウォシュレットつきに改修され、12月28日からより快適に使用できるようになりました。PTA会員・後援会のみなさま、ありがとうございます。
2022/12/23(金) はやくも(?)梅が咲き始めました
気づいたら校内で梅が咲き始めました。
2022/12/21(水) 講演会「もし犯罪や事故の被害者になったら?」を行いました
12月21日(水) さいたま市の埼玉犯罪被害者援助センターをオンラインでつなぎ、犯罪被害相談員の坂本貴子氏、山崎直美氏を講師としてお迎えして講演会を行い、家族が交通事故の被害者になった事例などをお話しいただきました。
過失であったにせよ、事件や事故が起こると、起こされた側は多かれ少なかれ身体や心が傷つきます。被害者ひとりの力だけでは回復が困難な場合もあります。そのとき、誰かが寄り添ってくれると心強いはずです。
本校では保健室の先生やスクールカウンセラーの先生もいらっしゃいます。さらにさまざまな専門家の力を借りることができればよりスムーズに対応できることになります。手元にリーフレットがいっていると思いますが、埼玉犯罪被害者援助センターは、犯罪や交通事故などの被害者に寄り添い、さまざまなサポートを行う公益法人です。
きょうのお話を参考にしてもらいたいと思います。
2022/12/11 野球部
12月1日(木)3年次生選択授業 フードデザイン
本日のテーマは、「パーティーデザート」です。
コーヒーゼリー、杏仁豆腐、べっこう飴をつくりました。
身近な調味料である砂糖の調理性を意識して利用し、食生活を豊かにしていくことが大切であると学びました。
2022/12/1(木) 塾の先生対象の学校説明会を行いました
12月1日(木)、本校の教育内容、選抜要領などについてご理解いただきたく、塾の先生方のご出席を得て、説明会を行いました。この後の面談などに役立てたいとのお言葉もいただきました。お忙しいところ、ご来校いただき、ありがとうございました。